2022年冬季単発型GKクリニック(4クラス開催)

東京ゴールキーパースクールでは、2023年3月29日に、ゴールキーパーによるゴールキーパーの為のイベント、「キーパーバトル」を開催します。

キーパーバトルとは?

どんな様子なのか?

下記リンクからご確認ください!

キーパーバトル第2回東京大会

 

単発型ゴールキーパークリニック開催

お世話になります。私たちは、品川区、足立区、北区でゴールキーパースクールを開催している東京ゴールキーパースクールと申します。

週一回継続的なゴールキーパートレーニングを行なっていますが、「定期の参加が難しい」「単発のキーパークリニックはありませんか?」という声を多く頂いているので、年末年始、長期休み期間中に、集中ゴールキーパークリニックを開催します。

ゴールキーパーは専門的なポジションで専門のトレーニングが必要です。チームにキーパーコーチがいない、チームでキーパートレーニングの時間がない、キーパートレーニングを受けてみたい。GKとしてレベルアップの大チャンスです!ぜひ今回のゴールキーパークリニックにご参加ください!

「参加方法」

ホームページ:ページ下部のお問い合わせフォームから申し込み下さい。

LINE公式アカウント:リンクをクリックして、友達登録をお願いします。

「参加希望」と記入し、下記内容をご返信ください。

①参加選手氏名 ②学年 ③希望日程 ④当日緊急連絡先

↓↓こちらをクリック↓↓

東京GKスクールクリニック案内@LINE公式アカウント

 

クラス①:品川会場

日時:12月26日(月)  12時00分〜15時00分 11時45分集合受付

会場::フットサルコート品川

参加費:6600円(税込)※当日現金でお持ち下さい

※27日と2日間の申し込みの場合7700円

持ち物:GKトレーニングが出来る服装、トレーニングシューズ(スパイク不可の施設です)、飲料水、参加費

①シュートストップ

②ブレイクアウェイ(1vs1の状況)

※90分×2セットのトレーニング時間です。

ブレイクアウェイの状況ではポジショニング、出るか出ないかの判断、1対1時の姿勢など触れていきます。シュートストップの状況ではポジショニングを取りながら基本スキルで学んだ内容を使いゴールを守れるかどうか。

どんなシチュエーションであれポジションが悪ければ、止められないボールが増えます。そこを徹底的に理解・実践!

この2日間トレーニングをすれば、GKのシチュエーションの基本的な技術、理論が獲得出来ます!

ゴールを守れるキーパーになろう!

対象:小学生10名程度 ※中学生の参加はお問い合わせください

指導スタッフ:東京ゴールキーパースクール代表富山洋

※参加者状況で定員は増やすことがあります。

※学年の偏りにより、低学年と高学年が一緒にトレーニングを行うことがあります。

※傷害保険の適用はありません。

※移動時等、トレーニング中以外はマスクの着用をお願いします。

クラス②:品川会場

日時:12月27日(火)  12時00分〜15時00分 11時45分集合受付

会場:フットサルコート品川

参加費:6600円(税込)※当日現金でお持ち下さい

※26日と2日間の申し込みの場合12000円

持ち物:GKトレーニングが出来る服装、トレーニングシューズ(スパイク不可の施設です)、飲料水、参加費

①クロス

①パス&サポート(GKの攻撃参加)

※90分×2セットのトレーニング時間です。

クロスは、チームでのトレーニング経験が少ないため、試合で落ち着いてプレー出来ないことが多いです。基本的なポジションは?どういったフォームでジャンプ&キャッチする?

GKはチームの一員として、攻撃に関わることが必要です。そういった時に、どういったポジションで、どういった配球、攻撃への関わりが出来ますか?ゲームから消えないGKとなろう。

この2日間トレーニングをすれば、GKのシチュエーションの基本的な技術、理論が獲得出来ます!

対象:小学生10名程度 ※中学生の参加はお問い合わせください

指導スタッフ:東京ゴールキーパースクール代表富山洋

※参加者状況で定員は増やすことがあります。

※学年の偏りにより、低学年と高学年が一緒にトレーニングを行うことがあります。

※傷害保険の適用はありません。

※移動時等、トレーニング中以外はマスクの着用をお願い

 

クラス③:足立会場

日時:2023年1月5日(木)  10時30分〜12時30分 10時15分集合

会場:ミズノフットサルプラザ千住(東京都足立区千住関屋町19‐1)

参加費:3600円(税込)※当日現金でお持ち下さい

持ち物:サッカーボール、GKトレーニングが出来る服装、トレーニングシューズ(スパイク可の施設です)、飲料水

①GKの基本スキル(キャッチング、ステッピング、ローリングダウン)

②シュートストップ

※120分のトレーニング時間です。

前半に、GKの基本スキル(キャッチング、ローリングダウン)に触れ、シュートストップの状況ではポジショニングを取りながら基本スキルで学んだ内容を使いゴールを守れるかどうか。

どんなシチュエーションであれポジションが悪ければ、止められないボールが増えます。そこを徹底的に理解・実践!

ゴールを守れるキーパーになろう!

対象:小学生10名程度 ※中学生の参加はお問い合わせください

指導スタッフ:東京ゴールキーパースクール代表富山洋

※参加者状況で定員は増やすことがあります。

※学年の偏りにより、低学年と高学年が一緒にトレーニングを行うことがあります。

※傷害保険の適用はありません。

※移動時等、トレーニング中以外はマスクの着用をお願いします。

 

クラス④:北区会場

日時:2023年1月5日(木)  15時00分〜17時00分 14時45分集合

会場:国立スポーツ科学センターフットサルコートB面

参加費:3600円(税込)※当日現金でお持ち下さい

持ち物:サッカーボール、GKトレーニングが出来る服装、トレーニングシューズ(スパイク可の施設です)、飲料水

①GKの基本スキル(キャッチング、ステッピング、ローリングダウン)

②シュートストップ

※120分のトレーニング時間です。

前半に、GKの基本スキル(キャッチング、ローリングダウン)に触れ、シュートストップの状況ではポジショニングを取りながら基本スキルで学んだ内容を使いゴールを守れるかどうか。

どんなシチュエーションであれポジションが悪ければ、止められないボールが増えます。そこを徹底的に理解・実践!

ゴールを守れるキーパーになろう!

対象:小学生10名程度 ※中学生の参加はお問い合わせください

指導スタッフ:東京ゴールキーパースクール代表富山洋

※参加者状況で定員は増やすことがあります。

※学年の偏りにより、低学年と高学年が一緒にトレーニングを行うことがあります。

※傷害保険の適用はありません。

※移動時等、トレーニング中以外はマスクの着用をお願いします。

 

↓申し込みは下記フォームよりお願いします↓

2022年冬季単発型GKクリニック(4クラス開催)” に対して1件のコメントがあります。

  1. 渡部豪 より:

    キーパーはまだ始めて、1年未満です。
    チーム内にキーパーコーチが不在なので、
    基本から習得したいと思い、応募しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください