11月27日足立校GKトレーニングレポート「激しく!!」
こんにちは!
足立校のスクールレポートです。今回は中学生グループを中心に振り返っていきます!
まずはウォーミングアップです。最近コーチが蹴ることが多いですね。トレーニングのスタートだからこそ質の高いボールが必要です。そこで意識づけです。最初から良いボールが来ずにモチベーションが下がるってことがないように!コーチが蹴っても、自分で投げても配給は意識しないといけませんね。
マーカーをジャンプして、サイドに蹴られたボールにステップします。タイミングだったり、重心が上下動しすぎないことを意識しましょう!プレジャンプは上から下に下がる動きなので、重心が下がりすぎると動きの矢印が横を向きません。
フォーリングの前に手の意識づけをします。グラウンダーのアンダーハンドのように膝で作る壁がないので、手を素早く動かす。小指どうしを近づける。最後までボールを見続ける。これが出来ると、実際にステップしながらのフォーリングでもスムーズに出来ますね!
ステップしながらフォーリングします。早いシュートを想定しているので、膝は曲げません。というか、曲げれません。これくらい指どうしが近いと抜けづらいですね。
どこでキャッチするかは、自分の手の大きさ、握力と相談していこう!ただ、ボールのパワーに負けるので身体に近過ぎるのはダメです!
次は横になって、起き上がりながり、ステップして踏み込む、そして踏み切る!
ここで逆足のパワーがあるか?押して伸びるという感覚を大事にしていこう!
最後は、フロントダイビングをして、連続でゴムボールをシュートブロック!
写真でわかるように、コーチは振り切っています。一本目で体勢が崩れた中、恐怖心に負けずに、二本目にチャレンジ。体勢崩れてもやりきる。怖くてもやりきる。こういった気持ちがダイナミックさを生むんだと思います。もちろん、ある程度身体が出来て、動けることが前提ですが。
高負荷でガンガンやるのが冬のテーマです。
余裕がある状態で、ある程度出来るようになってきました。動きながら、余裕がない状態でもやっていきます。
準備が出来る様に、予測して、構えておく。これが出来たら1番ですが、いつも出来る訳ではありません。
一瞬のことなので、「あっ!?」と思っている間にボールが抜けてしまうこともあります。
ただ、諦めて見送っても一本。最後までくらいついても一本。どっちが選手の力はつくと思いますか?
そういった部分を冬の時期は追求していきます!
以上です。お疲れ様でした!
※12月6日に投稿した動画8本全てにBGMを入れ忘れました!スタッフの声も一緒に聞いてみて下さい笑
失点して悔しい。上手くなりたい。そんな気持ちの選手を応援しています。
専門性の高いポジションだからこそ、専門家から学ぼう!ここには上手くなれる環境があります。
まずは体験で雰囲気を感じてください!
入会・体験は下記フォームよりご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GKクリニック告知専用のLINEアカウントを作成しました。
2020年1月のキーパークリニックより募集方法を変更します。
①1ヶ月前:スクール生、GKクリニック参加歴がある選手、LINE登録者
②3〜2週間前:ホームページで募集(一般告知)
1週間で定員に達した場合は、クリニックの告知は行いません。
単発のGKクリニックをお探しの方は、ぜひ友達登録お願いします!
↓↓こちらをクリック↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・