体験時の印象・感想

小6選手
初めては緊張していたんですけどみんなが話してくれたおかげで緊張しなくなりました。


小3選手保護者
帰りの車の中で、何度もトレーニングが楽しかったと言っていたのが印象的です。

小5選手保護者
情熱のこもった指導で親子共々興奮しました。

小6選手保護者
コーチが体験の子の名前もすぐに覚えてくれたことが安心感に繋がったと思います。
また、住居の所在する区内で開講されていることもあり、通いやすいのが良かったです。

小5選手保護者
最初緊張してましたが上手に対応頂きすぐになれて楽しく出来ました。
個別に丁寧に教えて下さる一方で、基本的なマナーや時間の大切さもきちんと教えて下さる印象でした。

小4選手保護者
練習参加前は、スクール生だけで固まり孤立感を感じるであろうと予想していましたが、
スクール生は同じGK仲間として受け入れてくれたことで、すんなりとチームの輪の中に入ることができました。

本人も入会を強く希望した事が一番の理由ですが、GKという特殊なポジションスキルを細かく教えてもらえ、
実力の差があっても目線を変えることなく、同じ言葉と姿勢で指導いただけた事が入会の決め手です。

小5選手保護者
最初ペアになった子が、技術のことを教えてくれるというのが初めてでびっくりしました。

小5選手保護者
人見知りなところがあるが、雰囲気がよく、短期間で馴染めました。

小3選手保護者
コーチの熱量が高く、指導においてもポジティブな言葉がけ、働きかけで改善を求める姿が印象的 練習前後での挨拶を大事にしていたり、
練習後のショートミーティングでも、生徒自身の振り返り・発信に重きをおいていたりと、人間性の成長を大切にしていることが伺えた。

選手の声

小4選手
控えだったけど、通い始めて試合に出れるようになった。大会で初めてMVPが取れた。

小5選手
所属チームではゴールキーパートレーニングがないため、基礎から教えてもらえて成長できる

・小6選手
同じgkの友達とコミュニケーションをとりながら練習できて、試合中声が出せるようになった。選抜にも選ばれた。

・小4選手
GKスキルをしっかりと教えてもらえ、高学年と一緒に練習できる。
今まで1対1はすごく怖かったが、ブレイクアウェイのを教えてもらえたので1対1は怖くなくなった。
試合でたくさんセーブができるようになり失点が減った。

・小6選手
チームでキーパーの練習をあまりやって貰えず、また、専門のコーチがいないため、専門のコーチに教えてもらえるがいい。
チームに自分しかキーパがいないので、同じキーパー同士で練習ができ、他のチームの選手と交流ができるのも楽しい。

プレー面においては、エックスブロックでセーブできることが増えた。
精神面では、ボールや地面を怖がらずに飛び込めるようになったり、これまではゴールを決められる度に責任を感じて泣いていたが、
コーチからチームの失点だと繰り返し言われることで割りきることができるようになった。


・小5選手
細かいところまで練習するとより楽しい。プレーで前までキャッチが苦手でコーナーキックの時とかキャッチミスをしてしまっていたけど、
このスクールに入ってからはキャッチが出来るようになりました。

・小5選手
プレー面では、キーパースクールに入る前よりも遠くに飛べるようになり、ロングキックも遠くに飛ぶようになりました。
トレセンには、キーパースクールに入ってから3年目で今年入れました。
精神面ではあいさつの大切さがわかり、キーパースクールに入ってから相手チームに挨拶をしにいくことをできるようになりました。
最初のアップではコーチの強いボールを受けれてシュートと同じ強度で、プレーをできるところが1つ。

2つ目はやったことのないトレーニングメニューと、やったことのあるトレーニングメニューを両方でき、
ワクワクしながらトレーニングをできるからです。
もう1つ理由があります。それは最後のゲームです。なぜなら、その日にやったことを応用し実践的なプレーができるからです。
練習で教わったことが、試合でイメージ通りに出来てシュートストップができたとき。
所属チームでは教えてもらえないGKの技術、考え方を教えてもらえるから
 

親御さんの声

小2保護者
まだ通学歴が浅い為、技術面での進歩、実績は無いものの、以前は試合ではゴール前にへばりついていて、
ほぼ動かなかったが、自チームが押し込んでいる時は少し前に出るようになった。
相手の攻撃に切り替わったら、ゴール前に急ぎ戻ったりするようになった。
また、ゲーム中にボールとゴールの位置を意識し、ペナルティーエリア付近での自分のポジション取りを見直す様な行動が見られるようになった。

小5保護者
通い始める前に比べて、自分のポジションに対して一層責任感を持つようになったと思います。
所属チームでは、フィールドもやるため、キーパー専属ではないにもかかわらず、キーパーとしてトレセンにも選ばれたの、キーパースクールでのトレーニングの賜だと思います。

小3保護者
監督、コーチから褒められることが増えた。通い始めて、チームの役に立っていると本人がやりがいを感じているように見えます。

小6保護者
相手選手やボールを怖がらずにプレーが出来るようになったと思います。最終試験で落ちてしまいましたが、
中学の強豪クラブチームの最終セレクションまで残ることが出来たのは、富山コーチと福地コーチの教えがあったからこそだと思います
。正直、もっと早くから通わせておけば良かったと思っており、弟の時には、適齢期になった時に通わせたいと思っています。

内容に比べて月謝も安く、施設も良い場所でやってるため、ちゃんとスクールとしての利益が確保できているのかが、
逆に心配になってしまいました。

小5保護者
本人が言うようにシュートを以前より止められる回数が増えただけでなく精神的にも成長を感じる事が増えました。
お世話になる前と比べ子供が大変楽しくキーパーをしている姿が印象的です。

小4保護者
プレー面ではポジショニングが格段に良くなったことで、今まで届かなかったシュートに手が届くようになりました。
1対1でのセーブ率も上がったように感じます。
練習中に教えてもらった事やできた事・できなかった事をサッカーノートに書くようになり、得意・不得意なプレーを自身で分析できるようになりました。
日常の生活での変化は少しずつですが、自身でシューズやウェア等準備するようになったり、率先して片付けができるようになりました。クラブでは他選手よりも気配りができるようになり、コーチやチーム内の親御様より褒めていただく事が増えました。

特に練習後のミーティングはプレー以外の日常の生活態度や取り組む姿勢を話していただけるので、子供に限らず親も非常に勉強になります。

毎回配布される「足立校たより」はメンタル強化に役立てています。全てファイリングして、自宅出発前や試合前に読み直しをしています。

小6保護者
チームでの試合後で疲れているだろうと思っても、一回も休まずにスクールに通っていたことが、
親からすると不思議なくらいで、それだけスクールの環境が良く、コーチの指導を受けたいと感じているからだと思っています。