11月17日品川校テクニカルクラスレポート
テクニカルクラスは、あと1名で定員となります。
数多くプレーが出来るので、キーパーが楽しい!と思えるクラスです。ゴールキーパーの基本的な内容を中心にトレーニングしているので、チームでのキーパートレーニングの時間が全く無い選手、GK初心者、GKトレーニングの導入にピッタリです。
・・・・・・・・・・・
こんにちは!
11月17日、品川校テクニカルクラスのGKトレーニングレポートです!
この日の内容はクロス!
ですが、雨で肝心のクロスが撮影出来ず、基本スキルの徹底解説です!
東京GKスクールのコーチたちが、何を考えて、どう伝えているか、キーポイントを伝えていきます。
まず構え、基本姿勢です。
足を、肩幅より開く。狭いのはダメです。
筋力がないと狭くなりやすいです。が、狭くなるとフラつきやすい。結果姿勢が安定しません。
広めにスタンスを取り、リラックスして前傾姿勢を意識しよう。
いつでもどこにでも動ける姿勢が大事です。
基本姿勢が取れるから、(準備が出来ているから)ステッピングでキャッチ出来ます。
富山コーチはよく言いますが、「キャッチングは足で取れ!」です。
手だけではいけません。ゴールに対して壁が出来ていないし、練習ボールだから強くないだけです。試合を意識したら、身体を運ぶべきてます。
真正面に飛んでくることはほとんどなく、手と足、身体全体でキャッチング!
グラウンダーのアンダーハンドキャッチです。
ボールとゴールの間に壁を作るイメージで、ひざを折りたたみ、手を近づけてキャッチ!
手のブロック、膝のブロックを意識しよう!
上半身が高すぎるのはNG。手のブロックが出来ません!
ローリングダウンにいきます。
やっぱり意識してほしいのは、着地方法と踏み込みですね。
けがあ防止でローリングダウンなのに、ここで着地方法月ダメだと怪我の元。身体の側面で地面が捉えられるように!
ボールに対して踏み込み足も忘れないように。踏み込みが浅いと、早くプレー出来ます。これに慣れてしまうと、結局、遠くのシュートに足が出ず、倒れるけど届かないという状況になります。
ボールに寄る、近づくような意識で足を踏み込もう。ボール対してヘディングするような意識を忘れずに。
最後に、グラウンダーのローリングダウン。
求めるのは、着地方法と、踏み込み足はライナーボールといっしょです。
ここに、もう一個。プレー時の姿勢も考えよう。
↑上の写真のボールの高さと目線の高さを比べて下さい。
では、↑この写真のボール、目線の高さはどうでしょうか?
2枚目の写真の方が、ボールに対して、しっかり目線が下がっていますね。
目線を合わせる→上半身(特に肩の位置)が下がる→上から手が出ない。
プレーしたけど、ボールが抜けちゃう。これは怖いですね。
だから、特にグラウンダーシュートは姿勢を意識しよう。
・・・・・
別のグループは、ローリングダウンの着地を徹底的に!
GKにとって、身体を倒すことは避けて通れません。
だから、怪我をしないフォームの獲得が1番。
怪我をしない、痛くなりずらければ、プレーに集中出来ます。
立ち姿勢より、一つ下げて、膝立ちからプレー。
次は、片膝立ちからスタート。
少しずつ上げていき、最後は立ち姿勢からと、段階を踏んでいきましょう。
以上です、お疲れ様でした!
点して悔しい。上手くなりたい。そんな気持ちの選手を応援しています。
GKトレーニングを受ければ1ヶ月で確かな変化が生まれます!
分からないなと悩んでいるなら、まずは体験で雰囲気を感じてください。
トレーニングの様子はInstagramで公開中です!
入会・体験は下記フォームよりご連絡ください。
“11月17日品川校テクニカルクラスレポート” に対して1件のコメントがあります。